6月の雨の庭

中3女子、中1男子ふたりの子どもがいる、40代も半ば過ぎたところにいる母の日記です。

12月の読み聞かせ

f:id:rainy63garden:20141125061127j:plain
今日は今年最後の読み聞かせだった。代わりに入ったら先月と同じクラス、2回同じクラスに入れるかどうかだったのに今年3回め。知っている人のお子さんもいるのがわかるようなほど見慣れた。そこにひとりで読み聞かせ。最近は人数に恵まれているので、ひとりではいるのは久しぶり。

長女が2歳のときに買った絵本だったけれど、初めて読み聞かせをしてみた。12分余と長いおはなしだったけれど、とっても集中して聴いてくれた。 

ちいさなもみのき (世界傑作絵本シリーズ―アメリカの絵本)

ちいさなもみのき (世界傑作絵本シリーズ―アメリカの絵本)

 

 15分の持ち時間、この中の「あくびがでるほどおもしろい話」を読んだ。ずいぶんまえに入ったクラスで友だちが読んでいて、とーーってもウケていた本。3年生の12月、わたしの読み手ではどうかな??と思ったら、とーってもゲラゲラ笑っていて盛り上がった。楽しかったーー! (やっぱりウケるっていいかも、とヨコシマな気持ちも出たけど、ちがったちがった(^^;)。

おはなしのろうそく 5

おはなしのろうそく 5

 

 読み聞かせ後、いろいろな方たちとお話。ほかの集まりの方々とも連携して、さらには今年度の中から残ろうと思ってくれる方たちとも...。人と話しながら自分の中でも気づくことがたくさんあった。自分がしたいことはこういうことなんだなぁというか。イメージがふーっと浮かび上がるというか。エゴは抜きで。

@ @ @

ある人にある話をしたけれど「あー、わたしは●●だから~はいい(必要ない)」というような言い方をされた。ぱっと思ったことは「そういう枠を自分で作っちゃうのはもったいないなぁ」ということ。先日も別のことを話したら「せっかくだけど、●●だし、■■だから残念だけど」と言われた。どちらもその理由づけは「そうだね」と思うことだけど、なんだかやっぱりそれがその人にとっての「限界」なんだろうな、と客観的に感じてしまった(ものすごくエラそうで恐縮だけれども)。

わたし自身もあることができないままでいる。あの壁や枠を越えられたら...と思うけれど、それがものすごく大変。物理的・経済的にどうこうでなく、周りの賛同もあったとしても、どうしてもねぇ、みたいな。なんだろうかな、自分の壁。

今日、こういうことなのね、って思っちゃった。これもまた、なんちゃら。