6月の雨の庭

中3女子、中1男子ふたりの子どもがいる、40代も半ば過ぎたところにいる母の日記です。

朝から日記のような。

f:id:rainy63garden:20131203073020j:plain
あたりまえだけど、洗濯を干すのも取り込むのもベランダにでるのがすっかり寒くなりました(ダウン着て干した:冷えは厳禁!)。12月だもんね、と自分の中で。
定期試験で部活が休みだった長女、今日は2週間ぶりの朝練。下っ端・中1は7時半の開門時に先頭に(部活の威信をかけて?)並ばないといけないらしく、かつ、開門と同時に決して緩やかではない石段をかけのぼって体育館に向かうという。自分の人生にはなかったこと。
そのくらい部活に夢中で、そこには先輩に憧れる気持ちも大きい。文化祭のときに高2の先輩との2ショットを待ち受けにしている長女。肩をすぼめて少し間を空けて写っている姿にすべてが出ているような。毎朝、全校生徒が集められる礼拝時にもその移動のときに先輩の姿を見つけて、つい見とれてしまう、という話も聞いた。先輩が男の子だったら...まぁ、想像できるけど、女の子だとそこまで...女子校の空気もこれまた自分の人生にはなかったこと(その2)。

@ @ @
 
昨夜の続き。家計簿の予算だてのときもそうですが、この1年間にどうするかという計画を考え、必要な事柄をリストにして、振り分けて計算して12等分する(1か月の予算とする)のと同じく、この1年間をどう過ごす(ことになる)かを考えて、手帳を選びなおす、というのは大事だと改めて。
単純に飽きっぽいというのもあるけれど、いろいろ新しいタイプが出てとか、雑誌で見かけてだとかで「使ってみたい」というのが先にきてしまうけど、ほんとうに自分に必要な目的を考えて、なおかつ、書き込む内容や量をよーーーーく考えてみるべき、と思った次第で。
今年、Edit買ったときもこまごまとログを残そうということと、いろいろとメモを取る機会が増えるので日付(予定)をインデックス代わりにしておいて、と思ったのだけれど、2月から4月、それから6月にかけて...長女の受験が終わって子どもたちの学年が上がったことと自分が仕事を減らしたりで、すっかり書くことが変わってしまった。そこに新しいご縁もあって(講座を受ける機会があって)現在に至る、というか。Edit、半分以上使わないまま残しています...うーん。
ログはなかなか難しいけれど、今年こそ、買った本のリストを作って「積ん読」解消をめざしたい...。

@ @ @
 
そうそう、今日のおべんとうはおでん。昨夜のうちに作って置いたものをあつあつに温めて、今シーズン初のジャーに。お昼に食べるころには「ぬるい」くらいかしら。
f:id:rainy63garden:20131203073039j:plain
先日、買ったこの「スープジャーでつくる100円ランチ」という本、長女にふせんをつけてもらって、食べてみたいものをチェックしてもらった。ポトフやチリコンカンのスープや、おかゆ...おべんとうにしてみよう。

スープジャーでつくる100円ランチ (青春新書プレイブックス)

ちょっと重たいのが難。ただでさえ、教科書やらノート、部活用の体操着、時にラケット・シャトルなどもあるので、ものすごーくかさばる上に当然、重いのに、さらに、となるとねぇ...。