6月の雨の庭

中3女子、中1男子ふたりの子どもがいる、40代も半ば過ぎたところにいる母の日記です。

中学校のはなし

f:id:rainy63garden:20150605190559j:image

今日も朝から長男の学校、実行委員会(校長+本部+各委員会の正副)の鍵当番もあって早めに出かける。午後イチからはその委員会の定例会。主な活動である作業のお知らせ発行、その手順、そして年間予定のための心づもりなどを伝える。2年生の人たちは知らない人たちばかりだったけれど、1年生の人たちはすべて同じ小学校、中でもお二人とは長女・長男つながりで小学校のころより委員会やその他で親しくさせてもらっているので、へんに緊張することもなく...3年の中にも小学校から知る人もいて、話しやすい。クラス数は小学校と変わらないけれど、学年の数は半分だから、小学校のときの委員会とは違ってこじんまりと感じた。とりあえず、楽しくやろう(だからこその、準備はちゃんとやります、はい)。

予定通りで収まらないことや、いろいろな人とのやりとり、時に相談やお願い、交渉?もちょこちょこっとあるけれど、仕事自体はぐーっと少なくて、たまたま自分は書記も兼ねているので、おたよりや書類も作っているけれど、こちらも仕事の延長でもあり、さほどの負担ではない。
とはいえ、時間に融通がきかないと結構大変かもしれないなとも。数日前のテレビでPTAをやたら負担の大きいところと報じていて(なによりその意地悪な感じに)うんざりしたばかりだけれど、その番組の話はともかく、なんとなく転換期、なのかなと思う。

@ @ @

そちらは楽しくやっているけれど、部活と着替えのことはとっても気になる。自分んちの子どものことでないだけに考えてしまう。自分んちの子どものことだったら、何か思うところがあったとしても自分からはエゴだと誤解されたくもないし、引っ込めてしまうし、事情もあれば、ともなる...ほんと、当事者だからこそいえないことが大きい。だけど、まったく関係ないわけでもない。見過ごしたままでよいのか?と思う。

ちょっと話してみようかとも思ったんだけど、まずは周りにいた人に「驚いたんだよねー」という感じで伝えてみた。そこからまた知ったこともあって...。

運動部女子の着替えのことはなかなか根深くて、「上級生が更衣室(の教室)を占拠していて使えないし、時間がない」ということから始まり、わたしは外で平気で着替えることの無神経さ・無自覚がいやだと思っていたけれど、やはり中には嫌がる女の子もいるのにかかわらず、それを言い出せずにがまんしている子もいるらしい。また、部活の顧問(男性の先生)が体育館の中にいて、そこで着替えるしかない...これまた最初はいやだと伝えたのに、それでもいるので、やはりガマンして...というケースもあるとか。
そもそも「ものがいえない」「がまんする・強制的にやらされる」ってこと自体、かなりいやな気持になったのだけれど。
 
それに、携帯やスマホは持ち込み禁止だけど、絶対に持っているはず。その着替えを写真に撮って、それからネットに流すとかだってありえる。いじめや嫌がらせもあるかもしれないし、単に...っていうのもあるだろうし。

いきなりクレームや抗議というのではなく、うまく伝えていけないものか、と思案中。