6月の雨の庭

中3女子、中1男子ふたりの子どもがいる、40代も半ば過ぎたところにいる母の日記です。

2月ももうすぐ。

f:id:rainy63garden:20141202045556j:plain
今朝も5時起床、長女に声をかけておべんとう作り。みんながそれぞれ出かけて、洗濯と、ちょっとだけのていねい掃除が終わって時計を見たら10時、朝家事おしまい。パソコンに向かって、Exc●lの当座帳をカスタマイズしたり、あちこちサイトを見たり、ぽちっと本を買ってみたり(あらら)。

ちょっとだけ仕事が少なめ...と思っていたら、空から降ってきた。意思疎通がむずかしい。なんだろうかなぁ、なんだかなぁ...って感じ。

今週になって長男のクラスの受験する人たちは欠席となって、給食の時間は「5年のとき」「4年のとき」...と日替わりで、元クラスのメンバーで食べるんだそうだ。昨日、学年だよりをもらってきて2月2日に、5日にある市のテストに必要なものを持ってくる、とあった。長女のときも第一志望がだめだったらそのまま4日まで試験があって...だったのに、4日が「授業参観」という日程で、親としてはぎょっとしたことを思い出した(実際、授業参観にこそこそ出かけてみたら欠席が目立っていた)。5日でも結構シビアな日なのではないか...市の統一テストだから、この小学校だけのことではないだけに、というのもあるんだけど。今年は1日が日曜だから「2日」が第一志望の人だっているんだろうな、と、ふと...。

そろそろ引継ぎの資料も作らないとなぁ。どのくらいのものを...?って悩むなぁ。細かく書いておくべきなのか、はてまた、常識的な範囲でなのか、そのさじかげん。今年度の引継ぎ資料は、相手がわかってのことだからそこらへんのかげんもわかりやすいといえばそうなんだけれども。

図書館での交流会で活動報告をすることになった。自分の学校の活動が盛んだというアピールや来年度以降、依頼することもいくつかあって...なんだけれど、実際に連絡が来たら「10~15分くらい」といわれてちょっとびっくり。パワポでプレゼンしちゃおうかしら...なんちゃって。写真を見せたいというのはあるかな。レジュメ?資料?の印刷はしてくださるとのことだったけれど、プロジェクターの用意をしてもらう...か?

やることはたくさんあるっちゃ、ある。んだけれども。